一切負担なしに他の科目と両立できる!必見!日本史勉強法

んにちは!

 

りかです。

 

日本史以外の

他の科目の勉強が忙しくて

日本史の勉強が

疎かになっていたりしませんか???

 

f:id:momo1010ss:20190708012807j:image

 

 

覚えることが苦手で

勉強が全然進まない

という悩みを持ちながら

 

他の科目の勉強ばかりして

日本史は後回し

なってしまいがちですよね。

 

ということで今回は!

 

f:id:momo1010ss:20190708012918j:image

 

そんなお悩みも

一瞬で解決してしまう

 

日本史で他の科目の

足を引っ張らないように

するための勉強法を

お伝えしたいと思います!

 

この方法を実際に実践してもらうことで

成績アップと

模試や志望校対策の両方も出来て

 

確実に成績が

上がって行きます!

 

f:id:momo1010ss:20190708013259j:image

 

日本史よりも配点が高い

他の科目の対策にも

しっかり時間がとれるので

全体的に成績が上がります。

 

模試の志望校判定で

今までE判定続きだったのが

A判定に爆上がり

志望校の受験に自信をもって挑戦し

 

結果見事に合格して大成功を収め

楽しい大学生活を

迎えることが出来ます!!

 

f:id:momo1010ss:20190708014528p:image

 

 

逆に

この方法を知らないで

日本史の勉強を疎かにしたままでいると

 

他の科目は調子よく高得点をあげていたのに

日本史で足を引っ張ってしまい

そこで他の受験生に一気に追い抜かされて

 

f:id:momo1010ss:20190708014610p:image

 

行きたかった志望校が

不合格になってしまい

楽しい大学生活を迎えることが

出来なくなってしまいます。

 

 

そのような未来は避けたければ

ぜひこのまま続きを読み進めて

いってください!!

 

 

日本史は情報が多いため

一つ一つの教材が分厚く

色々な教材に情報が分散しています。

 

例.教科書、図説、史料集…

 

f:id:momo1010ss:20190708013605j:image

 

 

そのため

 

なかなか本を開く気にも

読む気にもなれなくて

どこから覚えるべきなのかも分からず

勉強の指標も見失いがちです。

 

 

そこで!

 

情報は1つのノート

にまとめるようにしましょう!

 

f:id:momo1010ss:20190708014708j:image

 

ノートは薄くて軽く

持ち運びもしやすいため

勉強の負担は大きく軽減されますし

 

情報が一つに集約されると

すごく勉強がしやすくなって

勉強効率も倍上がります!

 

 

 実は…!

 

ノートの作り方にも

コツがありまして

 

 

普通日本史のノートを作るとき

時代ごとにまとめてしまいがちですが...

 

時代別にではなく

政治史文化史にわけて

それぞれ別のノートを用意して

別個にまとめます。

 

f:id:momo1010ss:20190708013835j:image

 

政治史とは

その名の通り政治分野についてで、

制度や政策、情勢等についての分野です。

 

文化史とは

各時代に作られた芸術作品等々を

写真と照らし合わせて

作品名、作者を勉強する分野です。

 

 

その際、ポイントがあり

このポイントに従って

やるとさらに効果が上がります!

 

 

<ポイント1>

ノートに写真や画像を貼る!

 

政治史では、地図問題

頻出されやすいため

戦いが起こった場所などを

地図中の位置を正確に把握する必要があります!

 

f:id:momo1010ss:20190708014816p:image

 

ノートを開いて常に見える位置

地図があると自然に覚えられて

いくので貼っておくようにしましょう。

 

文化史についても同様です。

 

文化史の問題の出題形式として

写真問題が多いです。

 

そのため写真や画像が残っているものは

作品名とその作者を含めて

一致させて覚えることが必要です。

 

いま挙げた地図や芸術作品の写真は

図説から切り取って貼り付けることを

おすすめします。

 

ここで大いに図説も

有効活用させましょう!

 

<ポイント2>

A4版のノートを

それぞれ用意する!

 

f:id:momo1010ss:20190708090512j:image

ノートは見開き2ページ

余白を設けながら書くようにしましょう。

 

大きく、広く書くことで

とても見やすいノートが完成し

かなり覚えやすくなったことを

感じられます。

 

 

 

他にも

あとから、覚え方の語呂合わせ

志望校の傾向模試での誤り方

メモすることが出来ます。

 

 

そのためこの余白は

非常に重要になってくるのです。

 

 

いま挙げたポイント1,2を

踏まえてノートづくりを

ぜひ実践してみてください!

 

f:id:momo1010ss:20190708090728j:image

 

今すぐに出来ることとして

時代ごとに政治史、文化史

をザックリ分けてみましょう。

 

 

やり方が分からなければ

上のポイントに戻って

読み直してみてください。

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。