効率アップ!偏差値を簡単にあげるための〇〇術

んにちは!

 

りかです!

 

突然ですが、

勉強していて

 

「あれっ、なんか、

ここ最近、英語ばかり勉強してないか?」

 

「社会の暗記もやらなきゃじゃん。。」

 

と、こんなことを

突然思ったり

したことありませんか?

 

é¢é£ç»å

 

 

私は受験勉強を始めた

最初の頃、

 

よくこんなことを

思っていたので

行き当たりばったり

で勉強していました。

 

私はスケジュールを立てることは

好きでしたが、

 

予定通りに実行することは

全然できませんでした。

 

反省点をあげるなら

スケジュール管理

が甘かったこと。

 

勉強時間と自由時間の

メリハリの

区別がきちんと

できていなかったことでした。

 

これらを解決して

効率の良い勉強

をしたかった私は

何をしたか。

 

それは

言うまでもなく

スケジュール管理

を徹底することです。

 

é¢é£ç»å

 

自分が自分の監視下に置かれて

毎日使命感に追われて

スケジュールを

こなしていくことで

 

勉強も自由時間も

どちらもメリハリをつけて

こなしていけます。

 

そうすることで

自分の日常生活も

充実させることが

できます!

 

 

効率よく勉強

することで

今よりも

空き時間が増えて

 

その時間帯に

お化粧やスキンケア

などの美容に時間を使い

外見を整えたり

 

本や新聞を読んで

時事を勉強したりして

受験勉強以外の

勉強も並行してすることで

 

内面の大人力

や知的センス

を磨いたりする

こともできます。

ã磨ãã女æ§ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

外見も内面も

磨かれて素晴らしい人

のところには

異性が寄ってきて

 

気になっていた

意中の人と恋に落ちて

 

受験勉強しながら

息抜きで彼氏と遊べたり、

一緒に勉強できたり!

 

受験勉強中でも

我慢することなく

友達や彼氏と

ディズニーへ行けます!

 

ãå½¼æ°ã¨ãã£ãºãã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

逆に

効率の良い

勉強をしないと…

 

やりたいことを

我慢しながら

1日中塾にこもって

勉強してストレスが溜まったり

 

受験勉強中

全く運動できなくて

ストレスから

暴飲暴食をして

 

ãã¹ãã¬ã¹å¤ªããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

激太りして

クラスの人たちから

バカにされてしまったり

 

計画性のない勉強

をして

入試本番に間に合わず

受験を失敗してしまう。

 

などの未来が

あなたに

襲い掛かります。

 

そんな未来

は嫌だ!

と思ったならば

最後までお読みください。

 

それでは、

 

効率よく勉強するための

スケジュール管理

 

の方法についてお教えします。

 

<ポイント1>

1周間単位で

スケジュールを組む。

 

é¢é£ç»å

 

 

まずは、

現段階で確定している

1日の自分の予定(学校、バイト等)

を書き出します。

 

その上で

 

空き時間隙間時間

がいつ、どのくらいあって

具体的に何時間あるのか

まで、書き出します。

 

1日の予定が把握できたら

次の日の予定も

同じように書き出してみて

これを7日間分やります。

 

こうすることで

1週間の予定が

長期的に把握できて

計画的に効率良く勉強ができます。

 

<ポイント2>

勉強時間と自由時間を両立する。

 

ポイント1で書き出した

スケジュール内に

勉強時間自由時間

書き入れます。

 

自由時間は

勉強以外何を

してもいい時間です。

 

ãä¼æ©æéãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ぶっちゃけ

勉強時間よりも

自由時間の過ごし方

の方が重要です。

 

自由時間は完全に

自分の頭の中やメンタル面を

一旦リセットすることで

ストレスを溜めこまない作用があります。

 

é¢é£ç»å

 

 

一定時間勉強から離れると

 

また、勉強しなくちゃ

周りに置いていかれる…

 

という、使命感焦燥感

に襲われ

Maxの集中力

で勉強に臨めます。

 

 

要は、メリハリをつけて

勉強することが

効率よく勉強するため

のコツです。

 

<ポイント3>

やらなきゃいけない

タスクをまとめる。

 

次に

模試の結果や

テストの結果

を踏まえて

 

自分の成績を

客観的に分析し

苦手分野を書き出します。

 ãçºè¦ãåå¼·ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

その上で

苦手分野を解決するための

必要な勉強

も一緒に書き出します。

 

そうすると

具体的に

しなければならない勉強

が見つかり、

 

勉強の方向性

も明確になっていきます。

 

 

<ポイント4>

午前中に過去問や

テスト形式の問題をとくべし!

 

本番の入試は

午前中または朝から

開始します。

 

朝の時間帯に頭を使って

本番の形式に慣れて

おく必要があります。

 

ããã¹ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

午前は

比較的集中力があって、

勉強のゴールデンタイムです!

 

午後は

お昼を挟んで

集中力が低下する時間

でもあるため

 

午前にやったテストの

振り返りや解き直しをしたり

暗記に没頭して

書きながら覚えるなど

 

作業しながら勉強して

睡魔に負けないようにしましょう。

 

 

<ポイント5>

 寝る前に1日の

振り返りをするべし。

 

日記ノートを作成し

1日の行動を

客観的に振り返って

反省点をまとめます。

 

ãåçãæ¯ãè¿ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

例えば

 

今日やるはずだった

タスクが終わらなかったから

明日はいつもより1時間早く起きて、

学校行く前に片付けよう!

 

という風に

明日につながるように

反省点をまとめます。

 

「疲れた」

「進まなかった」

 

などの

感情だけで

終わらせないように

しましょう。

 

感情を大事にして

 

次にどう行動するのか

どう繋げるのか

 

がすごく大事です。

 

f:id:momo1010ss:20190622120552p:plain

 

「進まなかった」

「できなかった」

 

これらの言葉を

失敗と捉えず、

 

自分のスケジュール

を見直す

良いチャンス

だと思うようにしましょう。

 

 

ここまで

読んで頂けたならば

 

今日は何をしたか

それとも、するのか

 

明日はどんな予定なのか

 

を軽く紙に書き出してみましょう。

 

ãæ¸ãåºããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

予定が見えることで

行動を起こす原動力

になります。

 

スケジュールの立て方が

わからないときは

ポイント1から

読み直してみてください。

 

 

最後まで

読んで頂きありがとうございました。